利用事例 - Use cases
M300スマートグラス
株式会社NIPPO (KDDI)
http://www.kddi.com/business/case-study/nippo-c/
M100スマートグラス
アイティアクセス株式会社
「福井しあわせ元気スポーツフェスタ2015 in サンドーム」で、ウェアラブル端末を使った実証実験
https://www.facebook.com/fukui.sougyou.it/posts/385769234926963:0
レノボ(中国)
・M100 smart glasses by Lenovo NBD
M100本体をベースにLenovoが改良し、中国市場向けに展開しています。
NTTドコモ
・CEATEC 2013
・MWC 2014
インテリジェントグラスとして採用され、
翻訳アプリ、帳票読み取りアプリがデモンストレーションされました。
・デバイスコネクトWebAPI(OMA)
オープンソースはこちらで公開されています。
さまざまなウェアラブル端末をwebベース(ブラウザからなど)から操作・連携が可能になります。
プレスリリース
NTTドコモ
Vuzix
オムロンソフトウェア
・CEATEC2014
翻訳アプリケーションのデモ展示
http://youtu.be/vdM3KUVTX6U?t=37s
STAR1200シリーズ
ブリリアントサービス
・mirama
STAR1200シリーズをベースに各種センサーを追加搭載して、独自のソフトウェアで様々なジェスチャー操作を可能にしました。
NTTドコモ
CEATEC 2013のインテリジェントグラスとして公開されました。
追加センサーを搭載して、さまざまな操作を可能にしました。
Wrap VRシリーズ
アスカラボ
http://asukalab.co.jp/service.html
奈良県・青森県などの遺跡でのイベントや観光客向けの常設ガイドツアーでご利用いただいております。
Wrap、iWearシリーズ
長寿社会文化協会(WAC)
認知症高齢者疑似体験プログラム
ホームページ
ウェアラブルなヘッドマウントディスプレイを使用して、音声と映像を再生することにより、バーチャルリアリティを体験するプログラムです。
iWearシリーズ
オリンパスビジュアルコミュニケーションズ
勝利の眼神(めがみ)
~いつでもどこでも、手軽にスポーツビジョントレーニング~
3D立体・動体視力トレーニングDVD
ニュースリリース
両眼視機能検査装置「DR-100」
斜視など,眼の位置や眼球運動の異常が疑われる患者さんに対して,眼科医や視能訓練士が行う両眼視機能検査器
記事